運動

ひざ裏伸ばしストレッチでダイエット【テレビ金スマ体操のやり方と効果】

投稿日:

2018年12月14日のTBS系『金スマ』でひざ裏のばしストレッチというものが紹介されました。

膝裏ストレッチとは川村明さんが考案した、

3日間実践し膝裏を伸ばして姿勢を正そう、というもの。

姿勢とダイエットには綿密な関係があるため、3日間で変化があるならやってみる価値はありそうな内容です。

 

ここではテレビ番組『金スマ』のひざ裏伸ばしストレッチのやり方を

  • 壁ドンストレッチ
  • 壁ピタストレッチ
  • 1・2・3体操

3つ全て紹介します。

姿勢矯正、腰痛改善の他、ダイエットにも効果的なヨガとなっていますので、ぜひ参考にしてみてください。

テレビ番組『金スマ』で『ひざ裏のばしストレッチ』が紹介!

2018年12月14日夜、TBS「金スマ」で膝裏伸ばしストレッチが紹介されました。

ひざ裏伸ばしストレッチとは膝裏を伸ばすことで全身の筋肉が伸び姿勢が良くなる、というストレッチ方法。

 

全身を支えるのは膝の関節。

膝裏の関節は加齢はもちろん、運動不足でも硬くなり縮んでしまいます。

 

すると、太ももや腰、背中にも悪影響が。

上半身を膝裏の関節で支えきれなくなると、姿勢が悪くなり、健康はもちろん太りやすい原因にもなります。

膝裏伸ばしストレッチの考案者は川村明医師

膝裏ダイエットを紹介してくれたのは、かわむらクリニックの川村明医師。

外科内科、皮膚科など幅広く医療に携わるかたわら、独自の膝裏ストレッチを発案したそうです。

自身のクリニックでヨガ教室を開いて、多くの患者さんの膝裏を伸ばしてきました。

そのことから、ひざ裏伸ばしヨガ、ひざ裏伸ばし体操ともいわれていたりするみたいですね。

 

膝裏伸ばしストレッチは本も発行されていて、25万部のベストセラーを記録しています。

本については記事の最後にまとめてあります。

ひざ裏伸ばしストレッチは腰痛改善以外にもダイエット効果が!

金スマでは、ひざ裏伸ばしストレッチは、

  • 猫背改善など姿勢矯正
  • 腰痛改善

といった効果が主として紹介されました。

 

しかし、この膝裏伸ばしストレッチは、そのダイエット効果にも注目が集まっています。

膝裏ストレッチがなぜダイエットにも良いのか、理由を見ていきましょう

姿勢改善

まず第一に、膝裏ストレッチで膝裏を伸ばすことで姿勢改善へとつながります。

 

姿勢がダイエットに与える影響は多々ありますが、一番わかりやすいのが

ぽっこりお腹

との関係です。

 

背中が丸まってしまうと内臓が行き場を失い、お腹の隙間に入り込みぽっこりお腹の原因となってしまいます。

背筋を伸ばすことで内臓が押し上げられ、お腹痩せにも効果的なのです。

代謝アップ

上の姿勢改善のところでも説明しましたが、姿勢の悪い人の内臓は、あるべき位置にない場合が多いのです。

内臓は代謝や消化機能などを司っています。

 

当然、猫背で圧迫された状態や、正しくない位置にあれば、正常に働けませんよね。

姿勢を伸ばすことで内臓が正しい位置に戻れば、本来の代謝・消化機能をフル回転させられます。

 

上のぽっこりお腹同様、内臓の位置はダイエットに大きく関係しているのです。

太もも痩せ効果

膝裏が曲がっていると、太ももの筋肉に力が入らなくなります。

すると上半身を支えるためにも、太ももまわりには脂肪が増えてくるのです。

膝裏を伸ばすことで太ももも自然と伸び、無駄な脂肪増加を防ぐことができます。

骨盤矯正効果

地面に足をつけまっすぐ立ってみると、骨盤付近がスッと伸びるのを感じるはずです。

体の中心にある骨盤は、全身の筋肉が整うことで正しい位置へと戻ります。

 

膝裏ストレッチで姿勢を正す、というのは、骨盤の正しい状態を常にキープすること。

ストレッチを続けることで骨盤矯正効果も得られるのです。

ひざ裏の硬さのチェック方法

ストレッチをやる前に、自分の膝裏がどれほど硬くなっているのかを知っておきましょう。

チェック方法はとても簡単。

 

立ったまま膝を曲げず上体を下に倒し、指がどこまで届くかで判断します。

  • 手が膝まで届く→非常に硬い
  • 手が足首まで届く→硬い
  • 指先が床に届く→柔らかい
  • 手のひらが床につく→非常に柔らかい

足首までしか手が届かない人は要注意。

膝裏が硬くなっている可能性があります。

ひざ裏のばしストレッチ・体操のやり方

硬くなった膝裏は、膝裏ストレッチでほぐしていきましょう。

即効性があるため、事前に膝裏の硬さ具合をチェックし、終わったあとにもう一度チェックをしてみましょう。

壁ドンストレッチ

まず最初のストレッチは壁ドンストレッチ。

【やり方】

  1. 壁から1mほど離れ、壁に向かって立つ
  2. 鼻から息を吸いながら、右足を前に出して両手は肩の高さで壁に手をつける
  3. 右足を曲げながら息を少しづつ吐き、ゆっくりと壁を両手で5回押す。この時、左足は膝裏が伸びているのを意識する。
  4. 左足を前に出して同じように
  5. 両足2セットづつ行う

ポイントは壁を押すことに夢中になり、背中や後ろに伸ばした足が曲がらないように注意。

常に伸びるところが伸びているか、意識しましょう。

壁ピタストレッチ

続いては壁に背中をつけて行うストレッチです。

【やり方】

  1. かかと・背中・お尻・後頭部を壁につけてまっすぐ立つ
  2. 量つま先を45度外に向け、両膝は力を入れて膝同士をくっつけておく
  3. 手のひらを壁につけ、5秒かけて口から息を吐く
  4. 5秒かけて鼻から息を吸い、手のひらを前に返してキープ
  5. 1日1セット行う

こちらは1日1セットでOK!

とても簡単ですので、難なく続けられそうですね。

1・2・3体操

最後はちょっとユニークな1・2・3体操です。

スクワットに非常に似ていて、骨盤を整える効果があります。

【やり方】

  1. 足を腰幅まで開く
  2. 両足を45度づつ外に向ける
  3. 5秒かけて口から息を吐き、腰をゆっくり下げる
  4. ワン・ツー・スリーと言いながら太ももを三回叩く
  5. 5秒かけて鼻から息を吸ってゆっくり立ち上がったら、再び「ワン・ツー・スリー」と言いながらお尻を叩く
  6. 3回を1セットとして繰り返す

腰は低ければ低いほど効果的ですので、慣れてきたらどんどん腰を下げてみましょう。

 

これら3つのストレッチを1日1回づつ行いましょう。

即効性が出るものですので、3日目で驚く結果を得られるはずです。

ひざ裏伸ばしストレッチを柴田理恵・長山藍子・仮屋崎省吾が行った結果

番組では、これらのストレッチをスタジオで1セットづつ行っていました。

すると腰痛持ちの柴田理恵さん、長山藍子さん、特別膝裏が硬い仮屋崎省吾さんに変化が!

 

なんと前屈で倒せる高さが変わったのです。

プラスとマイナスの基準は、足元から前屈された手の位置です。

 

手の位置が高ければ高いほど(膝裏が硬いほど)、マイナスの数値が大きくなります。

  • 柴田理恵:+2.5cm→+14.5cm
  • 長山藍子:-0.6cm→+3.3cm
  • 仮屋崎省吾:-20cm→-3.4cm

みなさん大きく変化が現れました。

 

特に仮屋崎さんはプラス16cm以上と驚異的な結果に。

膝裏は割りと簡単に伸ばせるものですので、ストレッチを習慣づけると良いでしょう。

ひざ裏伸ばしストレッチの本

今回、「金スマ」で紹介された膝裏伸ばしストレッチは、考案者である川村明先生の本『5秒 ひざ裏のばしですべて解決 ― 壁ドン! 壁ピタ! ストレッチ』がベースとなっています。

[wpap service=”with” type=”detail” id=”4074285029″ title=”5秒 ひざ裏のばしですべて解決 ― 壁ドン! 壁ピタ! ストレッチ”]

さらに詳しく知りたいという方は、こちらの本を参考にしてみるといいでしょう。

まとめ

金スマで紹介された膝裏ストレッチは、

  • 壁ドンストレッチ
  • 壁ピタストレッチ
  • 1・2・3体操

と非常にわかりやすく簡単なものでした。

 

姿勢が改善されると見た目も綺麗ですし代謝機能にも大きく差が出てきます。

まずは3日間!結果が出るまで頑張ってみましょう。

あわせて読まれている人気記事

-運動

口コミで高評価のダイエット食品

コンブチャクレンズ

KONBUCHA CLEANSE

海外セレブや有名芸能人も愛飲する燃焼系デトックスドリンク

発酵飲料であるコンブチャをベースに200種類以上の酵素や酵母を配合

コンブチャの本場アメリカで売上1位を獲得

本数限定で初回1000円(82%OFF/送料無料)

酵水素328選 生サプリ

たんぽぽの二人が10キロ以上のダイエットに成功した生酵素サプリ

328種類の生酵素、水素パウダー、沖縄黒糖を配合

タレントの橋本マナミさん、AKINAさんも愛用中

初回3142円(いつでも解約OKの定期コース)

Copyright© ダイエット方法集 , 2022 AllRights Reserved.