2018年9月6日放送の日本テレビ番組『得する人損する人』でオードリー春日さんがダイエット方法としてレクチャーしたラクやせ運動のやり方と効果をまとめました。
イスを使ってスクワットを簡単にしたエクササイズで、太ももの筋肉を鍛えて全身の代謝を効率良くアップさせることができます。
ラクやせ食材とともに取り入れることで、番組では3週間で10㎏以上のダイエットに成功している人もいますので、ぜひ参考にしてみてください。
得する人損する人でオードリー春日がダイエット方法を伝授!
2018年9月6日放送のテレビ番組『得する人損する人』で、ラクやせ運動が紹介されました!
ラクやせ運動とは、その名の通り、運動が苦手な方でも楽に行うことができるダイエット向けのエクササイズのことで、これまでも
などが紹介されています。
得する人損する人では、ラクやせダイエットが大好評の企画として放送されていますが、
- ラクやせ食材
- ラクやせ運動
これら2つをあわせて取り組むことで、ダイエット実践者はダイエット成功を掴んでいます。
そんなラクやせ運動を今回レクチャーしてくれたのは、お笑い芸人・オードリー春日俊彰さん。
オードリー春日さんは、芸人でありながら、ボディービルダーとしても活躍しており、日ごろから自身の肉体を作り上げているだけあってエクササイズの知識にたけています。
[wpap service=”with” type=”detail” id=”B011YAIKCO” title=”【Loppi・HMV・MMJ限定】オードリー春日”ボディビルダーへの道2”『I am a Bodybuilder! 俺はボディビルダー…”]
- 名前:春日 俊彰(かすが としあき)
- 生年月日 1979年2月9日
- 出身地:埼玉県所沢市
- 身長:176cm
- 最終学歴:日本大学商学部経営学科卒業
- コンビ名:オードリー(相方は若林正恭)
- 芸人の他、ボディービルダー、元キックボクサー、フィンスイミング選手、エアロビクス競技者として活躍
そんなオードリー春日さんが教えてくれたのは、太ももの筋肉を使った基礎代謝をアップするエクササイズです。
オードリー春日の簡単スクワットのやり方
オードリー春日さんが教えてくれたのは、椅子を使用した
7秒かけて座るだけ!代謝をアップして太らない体に導くエクササイズ
になります。
スクワットを簡単に改良したようなエクササイズになっており、運動が苦手な方でも取り組みやすくなっています。
【オードリー春日のラクやせ運動のやり方】
- 椅子の前に立つ。
- 足を肩幅に広げる。
- つま先を約15℃くらいに外側に向けて開く(逆はハの字の形)。
- 背筋を伸ばして、両腕を前へ真っすぐ伸ばす。
- そのまま7秒かけて、ゆっくりお尻を落としていく要領で椅子に座る。
- 座ったら、1秒で立ち上がる。
- 同様に「7秒で座る」「1秒で立つ」を繰り返していく。
座るときは太ももの筋肉を意識して、スクワットを行うようなイメージで行いましょう。
このエクササイズは2日に1度、10回を目安に行えばOKです。
10回はあくまでも目安なので、無理のないペースで行いましょう。
オードリー春日のラク痩せ運動のダイエット効果
オードリー春日が教えてくれたラク痩せ運動がなぜダイエットに効果的なのか?
『得する人損する人』にて、ダイエット外来の医師・工藤 孝文先生によれば、
- ダイエットを成功させるために重要となるのは、基礎代謝を上げること
- 基礎代謝量は筋肉をつけることで上がる
- 今回のエクササイズでは、ゆっくり座る動きによって太ももの筋肉が刺激できる
- 太ももの筋肉は特に大きな筋肉なので、効率よく全身の代謝を上げられる
とのこと。
スクワットに似た動きということで、足が太くならないのか心配になるかもしれませんが、ゆっくりとした動きなので、筋肉の中でも遅筋とよばれる太くなりにくい筋肉が鍛えられます。
それによって細さはキープしたまま、基礎代謝をアップさせることができるというわけです。
ラクやせ食材とあわせて効率的なダイエット!
ラクやせ運動は、食事面からのダイエットである「ラクやせ食材」とセットで行うことで大きな効果を発揮します。
今回のオードリー春日さんのラクやせ運動は、
おからパウダーダイエット
とセットで行われました。
ダイエットを実践したお笑い芸人『まんぷくフーフ―』の二人は、
- マービンJr.さん
- 体重:145.1kg ⇒ 133.3kg(-11.8kg)
- お腹周り(ウエスト):148cm ⇒ 135cm(-13cm)
- 松丸ホルモンさん
- 体重:87kg ⇒ 79.1kg(-7.9kg)
- お腹周り(ウエスト):113cm ⇒ 99.8cm(-13.2cm)
と凄まじい結果をたたき出しています。
ぜひオードリー春日さんのダイエットを取り入れる際は、ラクやせ食材とともに実践してみましょう。