ダイエットをするにあたって、まず食事の内容を変えようとする方が多いのではないでしょうか?
とは言っても、好きなものが食べられなくなるのは辛いですし、何より長続きしませんよね・・・
そんな方に朗報です!
実は食べる順番を変えるだけで、痩せることができるんです!
そこで今回は、気軽に実践しやすい『食べる順番ダイエット』について紹介したいと思います!
食べる順番を変えよう!
ダイエットに効果的な食事の摂り方は、下記順番となります。
① 汁物
まずは味噌汁など汁物から食べるようにしましょう!
最初に水分を摂ることで、満腹感が得られるため、食べる量を減らすことができます。
ただ注意点として、味噌汁の中に、お餅やうどんなど炭水化物が含まれている場合、それらは後回しにするようにして下さい。
② 野菜(食物繊維)
続いて、食物繊維が含まれるサラダ等を食べるようにしましょう!
野菜に含まれる食物繊維が血糖値の急上昇を抑えます。
また野菜には豊富なビタミンが含まれているため、食事の始めの方に摂取することで、これらの栄養素を効率的に吸収することができます。
③ 肉・魚(たんぱく質)
続いて、たんぱく質が含まれる肉や魚などのおかずを食べるようにしましょう!
たんぱく質は肌や髪の毛、筋肉などの材料となる栄養素なので、必ず摂るようにして下さい。
④ ご飯(炭水化物)
そして一番最後に、ご飯や麺など炭水化物を食べるようにしましょう!
炭水化物は空腹の状態で食べると、血糖値が急上昇してしまい、太ってしまう原因となります。
また炭水化物は太る原因になりやすい栄養素であるため、食事の最後に食べることで、食べる量を減らすことができます。
食べる順番ダイエットのまとめ
以上、まとめると
- 汁物
- 食物繊維
- たんぱく質
- 炭水化物
の順番に食べるようにしましょう!
(出典:http://antiaging.akicomp.com/)
食べる順番を変えるだけなので、普段の食生活にも取り入れやすいですよね。
今まで気にしていなかった人は、これを意識するだけでも劇的なダイエット効果が得られますので、ぜひ取り組んでみて下さい。
なぜ食べる順番を変えると痩せる?
それでは、なぜ食事の順番を変えるだけで痩せることができるのでしょうか?
それは・・・血糖値の急激な上昇を抑えることができるからです!
血糖値とは、文字通り
血液中に含まれているブドウ糖(グルコース)の量
のことです。
血糖値が急激に上昇すると、それを下げるためにインスリンと呼ばれる物質が大量に分泌されます。
(出典:http://style.nikkei.com/)
しかし、このインスリンには使いきれなかった糖を脂肪に変えて蓄える働きがあるため、大量に分泌されると、太りやすくなってしまうんです!
つまり糖分があまり含まれていない食物繊維を最初に食べ、糖分が主成分である炭水化物を最後に食べることで、血糖値の急上昇を抑えることに繋がるので、ダイエット効果が生まれるというわけです。
血糖値の急上昇を抑える食べ方
血糖値の急上昇は、食べる順番を変えること以外にも、下記方法で抑えることができます。
ゆっくり良く噛んで食べる
よく噛んで食べることは、ゆっくり食べることに繋がるため、血糖値の急上昇を抑えることにつながります。
さらに満腹感も得られるため、結果的に食べる量を減らすこともできます。
また、よく噛んでいることによって食材の栄養が吸収されやすくなり、胃や腸の負担を減らせる他、顎周りの筋肉を使うことによる小顔効果など様々なメリットも得ることができます。
一口30回噛んで食べるなど、決まりごとを作って実践するようにしましょう!
油や酢を摂取する
多くの方は、油というと太るイメージがあるかもしれませんが、実は最も血糖値を上昇させにくい栄養素なんです!
(出典:「糖尿病教室パーフェクトガイド」アメリカ糖尿病協会発行、池田義雄監訳ほか(医歯薬出版)より)
よって油を適量を摂取することは、ダイエットをする上で欠かせない要素となります。
とは言っても、もちろん摂りすぎは良くなので、大さじ1杯程度の油(オリーブオイルなど)をサラダに振りかけてなどして摂取することをオススメします。
以上のことを意識して、痩せボディを手に入れちゃいましょう!