2018年11月26日、TBSのテレビ番組「こんな私は何を食べたらいいですか」で太りにくいスイーツ一覧が紹介されました。
放送された内容は、
スイーツのカロリー=太る原因にはならない
と、今までの常識を覆すもので早くも話題となっています。
ここでは、番組の内容をもとに、
- コンビニで太りにくいスイーツ・太りやすいスイーツランキング
- 太らないスイーツの選び方・食べ方・食べる時間
- 痩せる食べ合わせ
をまとめて紹介していきます。
目次
スイーツは「カロリーが高い=太りやすい」ではない!?
「スイーツは高カロリーだから太る!」という認識をしている人がほとんどですよね。
しかし現在では、
太る原因=カロリーではない
という考え方が強くなってきています。
カロリーとは
糖質・脂質・タンパク質
の3つの度合いから導き出された、「熱量(エネルギー)」を表した数値。
「直接脂肪に変わる数値」ではないので、高カロリー=脂肪になる、わけではないのです。
太る原因は「糖質」と「脂質」だけ!
糖質・脂質・タンパク質…カロリーを構成する3つの中で、直接脂肪の原因となるのは
糖質と脂質のみ。
糖質=炭水化物から食物繊維をひいた数値
脂質=サラダ油やオリーブ油といった液体の油、バターやクリームといった個体の脂
タンパク質はいくら食べても脂肪に変わることはない、とされています。
それどころか、
タンパク質は脂肪燃焼効果をアップするので、ダイエット中は積極的にとった方が良い栄養素。
つまり、いくら高カロリーでもタンパク質が豊富なら、太る原因にはなりにくいのです。
さらにここに、
糖質と脂質の吸収を抑える食物繊維
が加わるとより効果的。
この事からスイーツを選ぶ際はカロリーではなく
高タンパク質&高食物繊維のものを選ぶと良い
というのがわかります。
コンビニで一番太りやすいスイーツ・太りにくいスイーツ一覧
本日の📺番組『こんな私は何を食べれば良いの❓』で良い事知った😃食べても太りにくい甘い物🍨甘いの大好きだから甘🈲出来ない😑一番食べて安心なのは🍨あんみつ🍨駄目ランキング①みたらし団子②モンブラン③ロールケーキ🈲だけど✨交換条件食材✨魔法の食材✨無糖のきな粉✨をかけて食べると🆗よ😃 pic.twitter.com/dEeavIXwNH
— ゆりちゃん (@HGaG02hzTGpILMn) 2018年11月26日
では、カロリーに関わらず最も太りやすい・太りにくいスイーツは何なのでしょうか?
TBS「こんな私は何を食べたらいいですか」では、
コンビニのスイーツで太りにくい・太りやすいスイーツのランキング
を紹介していました。
太りやすいスイーツランキング
まずは太りやすいスイーツランキングからご紹介します。
- 1位みたらし団子
- 理由:糖質(炭水化物)の塊。みたらし団子3本でご飯2膳分、約100gの糖質
- 2位モンブラン
- 3位ロールケーキ
- 理由:どちらもクリームに脂質、スポンジに糖質が含まれているため。
ケーキ類はわかる気もしますが、和菓子の代表格であるお団子も太るのは意外だったのでは?
どうしてもケーキを食べたい場合は、
- ロールケーキはフルーツロールケーキに(フルーツの分食物繊維がアップ)
- モンブランは黄色ではなく茶色のものを(渋皮を使っているため食物繊維アップ)
といった風に、ケーキの種類を変えると良いそう。
太りにくいスイーツランキング
次にお待ちかねの太りにくいスイーツランキングについてご紹介します。
- 1位あんみつ
- 理由:寒天は食物繊維が豊富、糖質も少ない
- 2位プリン
- 理由:原材料が卵と牛乳がほとんどのため、高タンパク質
- 3位チョコレート(カカオが多いもの)
- 4位ティラミス
- 理由:どちらもカカオが使われており、食物繊維が豊富なため
あんみつはあんこを使っているため高糖質ではありますが、寒天の食物繊維が相殺。
ダイエットの天敵とされていたプリンやチョコも、罪悪感なく食べて大丈夫です。
ただし
- あんみつ+アイス
- ミルクチョコレート
などは糖質・脂質が高くなってしまうため、避けた方が良いでしょう。
その他の太らないスイーツ・おやつは?
番組で紹介されたスイーツ以外にも太らないスイーツは存在します。
- ヨーグルト
- 理由:タンパク質が豊富で低糖質。なるべく甘くないものをチョイス
- ナッツ類
- 理由:高タンパク質・低糖質。歯ごたえがあるため少量で満足ができる
- むき甘栗・さつまいも
- 理由:糖質は高いが食物繊維が群を抜いて豊富
このように、食物繊維とタンパク質が豊富なスイーツはコンビニでも入手できます。
ぜひ、甘いものが欲しくなった時の参考にしてください。
スイーツの「太りにくい食べ方」とは?
それでも太りやすいケーキ類・お団子類を食べたい!
実はスイーツには「太りにくい食べ方」が存在するのです!
食べ方を学んで、ノンストレスで甘いものを楽しめるようにしましょう。
「スイーツを食べても太らない時間」を守る
スイーツには「食べても太らない時間」というのが存在します。
その時間は、ズバリ
3時のおやつ!
最近にわかに注目を浴びている、BMAL1(ビーマルワン)というタンパク質をご存知でしょうか。
BMAL1は体に脂肪をため込む働きをします。
ところが、時間帯によってはBMAL1の働きが鈍くなる時間があるのだとか。
それが午後15時。
この時間に食べれば、食べたものが脂肪に変わりにくくなるのです。
「おやつは3時」というのは、理にかなった時間だったのですね…!
スイーツの食べ方は温かい飲み物と一緒に
さらに、スイーツの食べ方は
温かいお茶やコーヒー
と一緒に食べるのがオススメ。
暖かい飲み物はお腹を膨らまし、満腹感を与えてくれます。
さらに
緑茶・ウーロン茶、ブラックコーヒー
に含まれるカテキンやカフェインには脂肪燃焼効果があります。
太りやすいスイーツのお供にぴったりです。
参考緑茶コーヒーダイエットのやり方と効果的な飲むタイミング&飲み過ぎの副作用
テレビ「こんな私は何を食べたらいいですか」ではスイーツ+きな粉の食べ合わせが紹介!
きな粉の効果(و ởㅂở)و✧ pic.twitter.com/NWxe3B1ulu
— な 〜 ち ゃ ん ୨୧⑅* (@pinknatsu1) 2018年11月26日
さらに番組では、
スイーツに大さじ3杯のきな粉をかけることで太りにくくする
と紹介していました。
[wpap service=”with” type=”detail” id=”B000FQTAD2″ title=”ムソー 国内産有機きな粉 120g”]
きな粉は食物繊維が豊富なため、脂質・糖質だらけのスイーツでも脂肪となるのを防ぐ効果があるのです。
スイーツ自体にふりかけても良いですし、コーヒーや豆乳に混ぜて一緒に飲んでもOK。
ただし、購入の際は
砂糖入りではなく100%きな粉だけのもの
を選ぶようにしましょう。
参考きな粉スイカダイエットのやり方と効果&得する人損する人の全レシピ
まとめ
ダイエット中の最大の誘惑でもある甘いもの。
賢く選ぶ&正しく食べれば我慢する必要はないのです。
スイーツを我慢せずストレスをなくしてダイエットを続けていきましょう!